Second time this year! Report on the Presentation Day!
こんにちは!GLI講師のクイーンです。
11月21日に開催されたプレゼンテーションデイ(Presentation Day)の様子をお伝えします!
プレゼンテーションデイって?どんなことするの?
プレゼンテーションデイは、GLIが特に力を入れているイベントIt is.
幼稚園クラスから高校生クラスまでの、GLIで学ぶ生徒さん達が、自身の成長を英語プレゼンテーションという形で発表I will do so.
本来は大勢の人の前に立ってプレゼンテーションを行うのですが、今回はコロナの影響もあり、前回9月に続き、オンラインによる開催となりました。
30名の生徒さんが、素晴らしいプレゼンテーションを行ってくれました!
①KG/AAクラス(対象参考年齢:幼稚園)
KG/AAクラスの生徒さんは、英語で自己紹介をしたあと、楽しく歌を披露してくれましたOh my god!!!
こちらは、教室の中にあるものの数を発表してくれているところです。
②BBクラス(対象参考年齢:小学校1〜2年生)・CCクラス(対象参考年齢:小学校3年生)
BBクラスからは2名、CCクラスからは3名の生徒さんが参加They did.
乗り物や色々な場所のイラストを見て、それが何かを英語で言ったり、形容詞を使って説明したりしました。
自分の絵を使って夢の職業について発表してくれた生徒さんもいました!
③DD STEAMクラス(対象参考年齢:小学校4年生)・EE STEAMクラス(対象参考年齢:小学校5〜6年生)
DD STEAMクラスからは1名、EE STEAMクラスからは2名の生徒さんが参加!
STEAMコースでは、Science(科学)、 Technology(技術)、 Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)に沿ったテーマを扱います。
DD STEAMコースの生徒さんのテーマは、中国で一番高いビルについて。その高さや建築方法、国にとっての重要性について調べて発表してくれました。
EE STEAMコースの生徒さんは、風力発電や、ドローンの種類や使い道について発表しました。
④Dクラス(対象参考年齢:小学校4年生)・EEクラス(対象参考年齢:小学校5〜6年生)
DDクラスとEEクラスからは、それぞれ2名の生徒さんが参加I did.
DDクラスの生徒さんは、レッスンで習った国を選び、その国について調べたことを発表してくれました。
EEクラスの生徒さんは、ゲームやピアノなど、自分の好きなものについて発表。ピアノの腕前を披露してくれた生徒さんもいました!
⑤FFクラス(対象参考年齢:小学校5〜6年生)
FFクラスからは、3名の生徒さんが参加I did.
自分の好きなゲームと、そのゲームがどのように役にたつか、ゲームで何ができるかについて発表してくれました。
Also,世界遺産にもなっている白川郷について調べて発表してくれた生徒さんもいました。
⑥中学生コース
中学生コースの生徒さんは、NPOについて調べたことをまとめて発表してくれました。
NPOについて興味を持ったきっかけは、8月に開催されたGLIのサマーキャンプで、南アフリカ共和国のNPOと交流したことだそうですOh my god!!!
NPOの活動は学生にとって魅力的なものであり、活動に参加することで何ができるかを説明しました。また、活動に参加することで個人として成長し、小さなことでも人の役に立つことができると述べました。
各プレゼンテーションの最後には、参加者への感謝の気持ちを込めて、証明書が渡されました。みんな嬉しそうに受け取っていていましたOh my god!!!
今回のプレゼンテーションで、英語自体のスキルの成長はもちろん、英語で話すことを通じて自分の才能も実感し、これからももっと頑張ろうというモチベーションにつながったのではないかと思いまThe following is a summary of the results of the study.
これが今年最後のプレゼンテーションデーとなります!
また来年も、プレゼンテーションデーで生徒さん達のさらに成長した姿を見ることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
GLI講師 クイーン
What's the class atmosphere and lesson content like?"
I would like to discuss my education."
I'm not sure I'll be able to go to school overseas."
If you have such concerns or are interested in GLI
If you have any questions, please feel free to contact us.
Please come to our office for a consultation.