今年度最後の【Fun Event】スペシャルレポート!1年間の振り返りも!

こんにちは!GLI講師のブランドンです。

先日の3月16日(土)にGLI晴海校にて「Fun Event」が開催The first time the company was founded, it was in the process of being reorganized into a new company!

当日の様子

今回のイベントでは、テーマである「イースター」について学んだり、ゲームをしたり、公園で行われたミニイベントで競い合ったりと、アクティビティー盛りだくさんで、とても楽しい時間を過ごしました!

そんな当日のイベントを写真と共に振り返りたいと思います。

今回「イースター」がテーマでもあるので、ご参加いただいた生徒さんみんなで、まずはイースターの歴史と、一般的にどのように祝われているか?について学びました。また、イースターにまつわる雑学(トリビア)を知り、ビデオも見ました。

次に「Pin the tail on the bunny(ウサギのしっぽをとろう)」のアクティビティーを行いました。目隠しをして、3回転してウサギのしっぽをとるゲームなのですが、生徒たちは大盛り上がりでした!

カラフルなウサギのカチューシャも作りました!

今回は室内だけでなく外に出て、大きな「Egg hunt(エッグハント)」も行いました!チームに分かれて、公園のあちこちに隠された40個のイースターエッグを探し出しました。

他にも「Sack Race(袋レース)」や「Spoon Race(スプーンレース)」、そして「二人三脚レース」まで!

それぞれのアクティビティーの中で、生徒さんたちは、戦略を練り、チームワークを発揮する機会もみられました。

今年度もありがとうございました!

今回のFun Eventをもって、2023年度すべてのFun Eventが終了しました。

チームワーク、クリティカルシンキング、リーダーシップ、意思決定、社会性など、お子様たちが英語のみならず、さまざまなスキルを同時に養えるような、楽しくて教育的なイベントを作ることが、このFun Eventにおける私たちの指導テーマでした。

「イベントレポート」と共に、今年度のイベントを振り返ってみると・・・

5/27:Fun Event(Spring Upcycling)

[blogcard_code url=”https://gli-english.com/7573/”]

7/22:Fun Event(The Egg Drop Challenge)

[blogcard_code url=”https://gli-english.com/8139/”]

11/3:Fun Event(YBS(=横須賀バイリンガルスクール)とのコラボイベント)

[blogcard_code url=”https://gli-english.com/8792/”]

11/18:Fun Event(STEAM Gran Prix “Fall Spectacular”)

[blogcard_code url=”https://gli-english.com/8954/”]

1/13:Fun Event(Otoshidama Bonanza)

3/16:Fun Event(Easter Eggs-travaganza)

でした。私たちのFun Eventにご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

2024年度もGLI全拠点(晴海、広尾、武蔵小杉、オンライン)でのエキサイティングなアクティビティにご期待ください。

そして、海外をリアルに体験していただくという意味でもGLIのスタディーツアーにもぜひご参加いただけると嬉しいです!

ぜひ、お子様の世界を広げるお手伝いができればと思います!今後ともよろしくお願いします。

 
GLI講師 ブランドン(日本語訳:エリカ)

 
P.S.
GLI's help for learning EnglishFree learning content."can be found here.
↓↓↓
https://gli-english.com/contents/

What's the class atmosphere and lesson content like?"
I would like to discuss my education."
I'm not sure I'll be able to go to school overseas."
If you have such concerns or are interested in GLI
If you have any questions, please feel free to contact us.
Please come to our office for a consultation.