【GLIオンライン】スペシャルフィールドトリップ to Asakusa

Hello!
Table of Contents
This is Aya from GLI Online.
定期的に開催されている大人気イベントのフィールドトリップ、2024年最初の旅は
今、東京で最も多くの外国人がおとずれているのでは?と思われる「浅草」へ!
さらに今回は、今後の英語でのインタビューを何倍もパワーアップさせる特別なフィールドトリップになっています!
前回のフィールドトリップの様子はこちら→ https://gli-english.com/8705/
いざ!特別なフィールドトリップへ
今回のフィールドトリップで出かける「浅草」といえば皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?
浅草寺の雷門、日本一古い遊園地「花やしき」、スカイツリーも見渡せる隅田川など数えきれない名物がありますが、その活気あふれる浅草の風景の中へ連れて行ってくれ、ガイドをしてくれるのが人力車の車夫さん!

今回は浅草でも最も古い人力車屋さんの「時代屋」さんにご協力をいただき、プロの車夫さんたちから、「おもてなし」の極意を学びます。
時代屋さんの詳細はこちら→https://jidaiya.biz/rickshaw
プロの車夫に学ぶおもてなし講座
東京都が主催する「おもてなし親善大使育成塾」という中高生向けのプログラムをご存知ですか?
世界中から観光客が訪れることはもちろん、様々な国際的なスポーツ大会や文化交流が行われる東京で、海外からのお客様を「おもてなし」できる人材を育てるため、令和3年度より実施されています。
このスペシャルフィールドトリップでは、そのプログラムの講師をつとめる時代屋さんの車夫さんによる
GLIのこどもたちのためだけの「特別なおもてなし講座」を受けることができます✨
ちなみに東京都のプログラムに参加した方のアンケートでは、数多くいる講師の中で時代屋さんの評価がトップだったそうです✨
そんなプロのおもてなしを学べる大変貴重な体験です!

英語やコミュニケーションもプロフェッショナル!
毎日たくさんの外国からのお客様を乗せて、観光名所を走り回る車夫さんは
英語がとても堪能!英語だけでなく中国語や韓国語、スペイン語など何ヶ国語を使い分けて
ガイドができる車夫さんもいるそうです。
語学を習得するために大事なことや、さまざまな「言葉」を使って心の距離を縮めていく秘密など
コミュニケーション能力を高めるヒントをたくさん聞けること間違いなし!
もりだくさん!当日のメニューはこちら
・時代屋の車夫さんによる「おもてなし講座」
・人力車に乗車しながら車夫さんとお話、質問タイム
・メインイベント・インタビュータイム
・プレゼンテーション、フィードバックの時間

イベント詳細
【Special Field Trip to Asakusa】
日時:2024年1月14日(日)9:45〜15:45
集合場所:浅草時代屋 明治館前
参加費:GLI受講生・GECプレミアム会員 9800円
GEC スタンダード会員 13500円
GLI受講生以外(GEC無料会員)16500円
※人力車乗車体験、おもてなし講座受講料を含む
※参加者の保護者様もおもてなし講座、人力車乗車体験に参加が可能です。(お一人8000円)
申し込み締め切り:12月28日(木)
申し込み方法:GLIオンラインまたはGLIの公式ラインにて「FT参加希望」とメッセージを送信してください。(保護者様もご参加の場合はその旨もお知らせください。)
公式ラインはこちら↓
https://jiproce.co.jp/gli_ex_202308_006/
【受講者以外の方もイベントに参加が可能です】
https://jiproce.co.jp/gli_ex_202308_006/
イベント参加をご希望の方は、こちらよりイベント会員の登録の上、ラインにてお申し込みください。
では、2024年最初の特別なフィールドトリップへ皆様とご一緒できることを楽しみにしております!
GLI Online Aya
What's the class atmosphere and lesson content like?"
I would like to discuss my education."
I'm not sure I'll be able to go to school overseas."
If you have such concerns or are interested in GLI
If you have any questions, please feel free to contact us.
Please come to our office for a consultation.