[2nd: Online seminar for middle and high school students] Implementation report!
こんにちは!GLIスタッフのヒカリです。
11月7日に行われた「第2回中高生オンラインセミナー」のレポートをお送りします!
前回のセミナーに引き続き、「ミンダナオ子ども図書館(MCL)」に携わっている方々をゲストスピーカーにお呼びし、MCLについて学びを深めました。
MCLとは、フィリピンミンダナオ島を拠点に活動するNGO法人です。ミンダナオ島で続く紛争により被害を受けた子どもたちやその家族、貧困に苦しむ子どもたちを支援するため、児童文学者である松居友さんによって設立され、絵本の読み聞かせ活動、医療支援、就学支援、など多方面で支援を届けています。
今回お越しいただいたのは、「松居エイプリルリンさん」and「ハーレイ・クイーンさん」It is.
「エイプリルリンさん」はミンダナオ島の出身で、自らも貧しい学生時代を経験されたのち、松居友さんと共にMCLを立ち上げられました。そして「クイーンさん」はMCLでの支援を受けて教師となった、みなさんご存じのGLI講師です!
いつもクイーンさんのレッスンを受けている生徒さんたちに、普段どんな先生?と聞いてみると、とっても明るい!笑顔が素敵!といった声があがりました。
今回はそんなお二人のライフストーリー、また日本に抱いた印象などを伺いました。
ミンダナオから日本へ
エイプリルリンさんは7歳の頃から、野菜を売ったり洗濯をしたりと働きながら学校に通っていました。
クイーンさんも11歳の時にお父さんを亡くされ、その後家族と親戚の稲畑の手伝いをしたり学校の食堂で働いたりしながら学校に通ったそうです。田植えの時はヒルにたくさん噛まれるから大変だったと言いながらも、いつもの明るい表情で語ってくれたことが印象的です。
(説明:当日使用したスライドをお見せします。ミンダナオでは子供たちがこのように農場で働くことが当たり前になっているようです。)
Also,エイプリルリンさんが日本に来て驚いたことは、子どもたちになぜ学校に行きたいの?通って何になりたいの?と聞いてもなにも答えが返ってこなかったことだそうです。
なぜ学校に行きたいの?と聞かれたとき、私たちはなんと答えるでしょうか?
ミンダナオ島のほとんどの子どもたちは、“親・兄弟を助けたいから”と言うそうです。
農村部に暮らす子供たちは、学校が遠いためこのような険しい道のりを数時間歩いていかなければなりませんが、それでも彼らは学校へ通うのをとても楽しみにしているそうです。なぜなら、学校に通えるということ自体が恵まれていることだから。
そして彼らはMCLから就学支援を受けて学校に通い、それぞれの夢を叶えています。
エイプリルリンさんは自身のような境遇にある子どもたちを助けるためにNGOを立ち上げ、クイーンさんは教師になるという3歳からの夢を叶えました。
お二人に「この経験から何を学びましたか?」という質問が出ると、“今あるものに感謝すること” “夢を見ることをやめないこと”と答えてくれました。
普段レッスンを受けている底抜けに明るい先生がこんなライフストーリーを持っているなんて、と驚きがありましたが、このような出会いを通して、生徒さんたちには自分の当たり前を疑うような経験をしてほしいと思っています。
これからもGLIでは世界を知り、なぜ英語を学ぶのか?自分たちには何ができるのか?という答えを見つけるイベントをたくさん行っていきたいと思っています。
また、今年のクリスマスイベント(詳細は近日公開)では、MCLへのドネーションを集めます!皆さまからのご支援をお待ちしております!
GLI Staff Hikari
P.S.
まもなく「GLIクリスマスパーティー」が開催します!ご興味がある方はご連絡ください!
こちらは「晴海校」での詳細:
こちらは「武蔵小杉校」It is!
参加は「GLIのLINE公式」からどうぞ!
↓↓↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40htl7473n
●「NGO法人ミンダナオ子ども図書館」についてはこちらのHPをご覧ください
↓↓↓↓↓
http://www.edit.ne.jp/~mindanao/mindanews.htm
New free gift!
We have prepared a "GLI-style English Preparation Report for the 2022 Common University Entrance Test" to analyze the "Common University Entrance Test" that began this year and to discuss future countermeasures.this way (direction close to the speaker or towards the speaker)Free of chargeWe present it in the following table.
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40htl7473n
Please make friends with GLI on LINE@ andThe Common Test.Please message me with the following information.
【【Free gift ①]
Supervised by GLI, an English language school specializing in four English skills
Report on Recommended English Picture Books to Improve English Skills (Elementary School Students)
is also being offered as a free gift!
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40htl7473n
Please make friends with GLI on LINE@ andElementary school students.Please message me with the following information.
【【Free gift 2 (for kindergarten children)]
English picture books" that will help you get used to English in a fun way and improve your English skills.The following is a summary of the following information.
me tooFree of chargeWe present it in the following table.
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40htl7473n
Please make friends with GLI on LINE@ andPicture Books."Please message me with the following information.
What's the class atmosphere and lesson content like?"
I would like to discuss my education."
I'm not sure I'll be able to go to school overseas."
If you have such concerns or are interested in GLI
If you have any questions, please feel free to contact us.
Please come to our office for a consultation.