Nepal! Where is that? What kind of country?
こんにちは。GLI代表の鏑木(かぶらき)です。
今日のタイトルにあるように「ネパール!それどこにあるの?どんな国?」と大人でもそう思ってしまうと思いますが、なんと今GLIの生徒さんが今スタディーツアーで行っている国なのです。
8月16日に成田を出発した子供達は最初こそ長旅の疲れが出ていたものの、5日経った今では日に日に表情の輝きが増している事が写真から伺えると思います。
とある参加生徒のお母さんからは「本人から全く連絡がこないんです!」と寂しさとうれしさが入り混じった連絡を頂いています。
詳細な活動内容は帰国を待つことにして、これまでの活動の写真をご覧頂きたいと思います。
象に乗ったり、現地の方と英語でコミュニケーションをとったり、ネパールの文化や自然を体感したり、、など日本では決して出来ない様々な体験をしました。FBにも載っていますので、是非ご覧ください。
(※その他のスタディーツアーの写真は「GLI公式FBページ」をチェック!こちらをクリック→「GLI公式FBページ」)
GLIの「英語教育」への想いがまた1つ叶いました。
GLIの母体企業は長年学習塾を経営して来ました。今回の子供たちの笑顔で、GLIを立ち上げた一つの目的が叶ったと思っています。
that is『小学生のうちから世界を見るべきだ!』That is to say.
今、日本の子供達から学習する意欲や未来を描く力が年々失われています。沢山の要因がありますが、その理由の1つは、私は「経験(行動)不足」I think it is.
意欲は教え事ではありません。意欲を高めなさい!といくら言い聞かせても高まるモノでは無く、「意欲」は、行動して初めて高まるのです。見知らぬ風景を見て、人と会って会話をして、一緒に何かを作って、そうする事で心は必ず何かを感じ取ります。
this (something or someone close to the speaker (including the speaker), or ideas expressed by the speaker)”何かを感じ取る機会”が日本の社会の中に本当に少なくなってしまいました。
日本の子供達の多くは学校と家と塾のトライアングルゾーンでしか生活していません。今年の夏も多くの子供達が学習塾に通っている事でしょう。
勿論基礎学力も大事です。しかしもっと大事なもの、そして大人になったら中々身に付かないもの、それが“感じる心”、「意欲エンジン」It is.
感じる心と意欲がそれぞれ肺と心臓なら、見たり聞いたりする事が酸素だと思います。酸素を沢山肺で吸収して心臓に送る。そうやって見たり聞いたりした事が血液に乗って全身を駆け巡るのです。
酸素が無ければ細胞は成長する事が出来ません。子供にとっては経験する事こそが新鮮な酸素であり、沢山経験する事で肺活量や心拍数を鍛えるのです。一見遠回りな様ですが、大きくなった時には必ず真価を発揮するのが、「経験」と言う学習です。
ここでご紹介したいのが、スタッフから送られてきた一人の小学生のコメントです(FBにも出ています)。
『日本に帰ったらお母さんになんて伝えたいですか?』と言う質問に、「生まれたばかりの弟が10歳になったらネパールに来られる様にお願いしたい!」と答えたそうです。行く前はお母さんの後ろから出て来られなかった様な小学生が、立派にネパールの子供達と学んでいるそうです。
「生きる力」が本当に大事な時代に
時代は大きく変わりました。「生きる力」が本当に大事な時代であり、生き方の価値観自体も多様化しています。
受験すらも知識偏重では無く、広く学び(AO入試など)が評価されて合格する事が出来る様になりました。
同じお金を使うなら、同じ夏休みと言う時間を使うなら、親としてどちらを選ぶのか?どちらが子供にとって幸せか?本当に難しい時代ですが、実はこれは二律背反する問題では無いのです。
意欲や興味が高まれば、子供はそれが知りたくて自然と勉強もします。心身ともにエネルギーが充満すれば、子供とは、学びたくて学びたくてしょうがない生き物のなのです。
その意欲を育てる事、それが今の大人たちの役割だと思うのです。一人として意欲の無い子供などいません。
教育環境や大人の関わりがそうしている事に早く気付いて、1日も早く全ての子供の存在が意義あるものになる様、仕組みや意識が変わる事を願うばかりです。
点数を取らせる事、から意欲を高める事、この教育のパラダイムシフトを大人たちが責任を持って実現すべきだと思うのです。
どこに小学3~4年生の我が子に一日中塾に行かせて点数が悪いと怒りたい親がいるでしょうか?社会も時代も変わったのです。そして教育や進学、受験の形も変わりつつあるのです。
誰にとっても意味ある、そして苛立ちのない、子供を傷付ける事のない本当の教育を受けさせてあげられる時代なのです。
GLI Representative Kaburaki
P.S:Free gift (for elementary school students)
For those who are not quite sure how to educate their children in English.
"Study Methods That Can Help Elementary School Students Pass the EIKEN Level 2 Test."as a free gift.
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40htl7473n
Please make friends with GLI on LINE@ andEiken."Please message me with the following information.
I'm home,「英検無料レッスン(60分)」も「LINEお友達」でプレゼント中です!
P.S. 2:Free gift (for kindergarten children)
English picture books" that will help you get used to English in a fun way and improve your English skills.The following is a summary of the following information.
me tooFree of chargeWe present it in the following table.
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40htl7473n
Please make friends with GLI on LINE@ andPicture Books."Please message me with the following information.
[Feel free to consult with us.
If you are concerned about your child's English education, feel free to contact us for on line counseling.
→directional marker or indicator https://line.me/R/ti/p/%40htl7473n
note (supplementary information) symbolFree Consultationand message me!
What's the class atmosphere and lesson content like?"
I would like to discuss my education."
I'm not sure I'll be able to go to school overseas."
If you have such concerns or are interested in GLI
If you have any questions, please feel free to contact us.
Please come to our office for a consultation.