ハワイスタディーツアーの見所解説ブログ

Hello, this is Kaburaki, GLI representative.

先日に第1回ツアー説明会が終了し、最終の第2回は6月5日(月)20時〜20時40分It is.

説明会申込はGLI公式LINEにて「ハワイツアー」とお送りください。ズームのURLをお送り致します。

↓↓↓↓↓

add a friend

さて、GLIでは春のオアフに続いて、今夏は大自然の島「ハワイ島」!です。

ハワイ島ヒロの自然

メインテーマは​​​​​​​​「ハワイの大自然と存分に触れ合い、フラを通して自然を大切にするローカルハワイアンの気持ちを理解する!」It is.

キラウエア火山での火山学、マウナケアでのスバル望遠鏡の天文学、フラを探究する民俗学など学びの要素に溢れたツアーIt is.

キラウエア火山
現地で見る星空は最高です

言葉に尽くせない満点の星空や、すぐ目の前にある活火山の脅威、火山島が故の大きく隆起した地形の荘厳さ、単にいるだけで圧倒されるハワイ島の大自然。

その中で生まれたフラはどんな意味や歴史があり、どんな思いでローカルハワイアンはその伝統を受け継いでいるのか?

フラをマスターしフラの振り付けの元である大自然を実体験する事で、1500年と言うハワイアンの悠久の思いが子供達の心に舞い降りるツアーです。

Bigイベントは普通では絶対会えないフラ先生からの指導

毎年1万人を越える観客が集まる大きなフラの大会、メモリーモナークフェスティバルを取り仕切るフラの先生(クム)から直接受けられるフラの指導やフラへの思いを聞けること。

前回のオアフツアーもそうでしたが、普通では会えない人、行けない場所に今回もいけてしまいます。

以下はそのフラの先生と今回アテンドしてくれるShoheiさん、フラの練習の様子です。

2日目:キラウエア火山火口散策

※キラウエア山火口映像

2日目はキラウエア火山へ。今でこそ小康状態ですが世界で最も活動が活発な火山。

ビジターセンターこそ樹木に溢れていますが、次第に固まった溶岩が大地を埋める様子は、日本では全体に体験出来ない別世界です。

まるで宇宙モノの映画に出てくる様な殺伐とした景色を潜り抜けて火口付近まで散策します。この火口から真っ赤なドロドロした大量の溶岩が地球の中から流れ出て来る事を想像すると、子供達の心にどんな思いが浮かんでくるのか、楽しみでなりません。

3日目:マウナケア山麓で満点の星空を眺める

言葉にはしません。言葉に出来ません。空を埋め尽くす満点の星。夏なので天の川もはっきりと見れます。言葉にならないとはまさにこの事。

心に浮かんだ思いを何とか言葉で人に伝えたいけど、それができないもどかしさは表現力の無さを悔やむほどです。ハワイアンの人たちはこの星空を言葉ではなくフラに表現したんですね。そんな事が感じられる大絶景ショーが見られます。

続編はまた明日。雨で外出が出来ない今宵。親子で是非ハワイ島の絶景を動画でお楽しみください。それだけで心癒されます。

3年ぶりにコロナを気にしない夏がやってきます。3年間よく耐えたと思います。

特に子供にとっては経験こそが大事な学びの時期にあって、行動をほぼ制限されての3年間。教育者の間では今後の心身への影響が心配されています。

大人は何とか理解できても、子供はそうはいきません。3年間活動できなかった分を、この夏取り戻すつもりで、大いに動き回って欲しいと思います。 

 
turnip-shaped whistle made of hollowed-out wood or deer horn (attached to an arrow to sound when fired)

 
P.S.
ハワイスタディーツアーのオンライン説明会が6月5日(月)20時〜20時40分に開催されます。

説明会に興味がある方は以下のGLI公式LINEにて「ハワイツアー」とお送りください。ズームのURLをお送り致します。

↓↓↓↓↓

add a friend

What's the class atmosphere and lesson content like?"
I would like to discuss my education."
I'm not sure I'll be able to go to school overseas."
If you have such concerns or are interested in GLI
If you have any questions, please feel free to contact us.
Please come to our office for a consultation.