Congratulations on passing the first round of the English Language Proficiency Test!

Hello everyone! I am Kana from GLI (o^-^o).

2020年 第1回 英語検定の1次試験結果が発表されました!

 

本日は合格者の中でも素晴らしいスコアを取得された生徒さんをご紹介します✨

\Eさん 小3(DDクラス) 3級 1次合格/

3級合格を目標に5月から約3か月間(試験延期に伴い勉強期間が大幅に延びました)、DDクラスのレッスン(週2回)とSkypeレッスン(週2回)に加え、試験対策も自宅で大変良く取り組まれた生徒さんです。

 

いざ、スコアを確認すると・・・なんと、3級を飛び越え準2級の合格ラインに達しています😲

予想外の結果!というよりも彼女の頑張りをこの期間、間近に見ていた身としては当然の結果だなとも思いましたというのが正直な感想です。

自粛期間が続いた長い期間とても良く頑張りました✨

 

今週末には2次試験を控えていますので早速昨日より私、村本と面接練習も始めていますOh my god!!!

今回は試験日延長に伴い、1次試験合格発表から2次試験まで1週間のみと、練習期間が短く、これまでに無いハードスケジュールですので大変な思いをされている生徒さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか💦

皆さん、2次試験も頑張って乗り越えましょうね👍👍

 

 

話を戻しまして、『DDクラスに在籍する小学3年生の彼女が3級(準2級合格ライン)1次試験をどのようにして突破出来たのでしょうか?』

この質問は保護者面談でもよく質問いただきますね。

 

そのカギになるCLILと本校独自の小学生カリキュラムについては以前のブログにまとめていますので気になる方は下記のサイトをチェックされてみてください。

CLILとは・・・「英語を学ぶ」ではなく「英語で学ぶ」Things to do.

主に英語を通して、何かのテーマや教科科目(数学(算数)、理科、社会、音楽、体育、家庭など)を学ぶ学習形態の事を指します。

CLILの主な特徴は、学習内容(content)の理解に重きを置き、学習者の思考や学習スキル(cognition)に焦点を当て、学習者のコミュニケーション能力(communication)の育成や、学習者の文化(culture)あるいは相互文化(Interculture)の意識を高める点にあるとも言えます。

 

\今なら3ヶ月継続で「1ヶ月完全無料」に!/

Present,「オンラインコース」に申し込みいただいた方は1か月無料キャンペーンを実施しています。

(※入会時に「入会金8,800円(税込)」が別途かかります。)

気になる方は下記のサイト内に詳細がございますのでご確認下さい。

 

Why can an ordinary elementary school student pass Eiken Level 2?

 

◆Inquiries (details)

Please contact us by e-mail (gli@jiproce.co.jp).

What's the class atmosphere and lesson content like?"
I would like to discuss my education."
I'm not sure I'll be able to go to school overseas."
If you have such concerns or are interested in GLI
If you have any questions, please feel free to contact us.
Please come to our office for a consultation.