【イベントレポート】フィールドトリップ To 明治神宮

Hello!

This is Aya from GLI Online.

今年度4回目のフィールドトリップをレポートします!

今回の行先は渋谷区にある「明治神宮」The following is a list of the most common problems with the

まずはフィールドトリップってなに?というかたのためにGLIの大人気イベントであるフィールドトリップについて、少しご紹介しますね。

フィールドトリップとは

今年度、私たちがフィールドトリップにでかけたのは

上野、皇居、スカイツリー、そして今回の明治神宮の4ヶ所。

いずれも日本国内だけではなく、世界中からたくさんの観光客が訪れる大人気の場所です。

GLIのフィールドトリップでは、そんな観光名所にでかけ、外国人の観光客に英語でインタビューをするというもの。

「英語でインタビューができるほどの英語力はないし・・・」

「うちの子はとてもシャイで、知らない人に話しかけるなんで無理・・・」

と思われる方もいるかもしれません。

しかし、そんな心配をよそに、子どもたちが自分たちの力で楽しみ、大きく成長できるイベントなのです。

今回の明治神宮でも子どもたちが、自信をもち、成長する姿がたくさんみられました!

広尾校でのプレスタディ

明治神宮へ出発する前、子どもたちは広尾校に集合!

今回は今までのインタビューに加え、自分たちが観光客の方にガイドをする、というミッションがプラスされました。

そのために参加者には「明治神宮のことを調べてくる」という宿題が・・・。

おうちの方にもご協力いただき、明治神宮について調べてきた子どもたち。

「明治神宮には36000本の木がある」

「明治神宮は1920年に建てられた」

「明治天皇がワインが好きだったから、酒樽とともにワイン樽が置かれている」

・・・などなど色々なトリビアが出てきました。

もちろん、いままでどおりに自分たちが聞いてみたい質問を英語で練習したり、公共の場でのマナーを学んだりしました。

プレスタディの場で印象的だったのは、普段は別の校舎で勉強していて、ほとんどが初対面同士の子どもたちのチームワーク。

グループ内での役割分担や、インタビューの順番の話し合い、実際のインタビューのロールプレイングを

積極的に声をかけ合いながら、自分たちですすめている姿がみられました。

               二人組になってロールプレイング!

いよいよインタビューへ!

プレスタディで、ばっちりインタビューの練習をしたら、いよいよ目的地である明治神宮へ!

電車の中でも、初めてあったとは思えないほど会話が弾みます。

             初めてあったとは思えないほど意気投合♪

インタビューに出かける前の腹ごしらえは、代々木公園でのピクニックランチ。

代々木公園にもたくさんの外国人の方がいたので、「次のインタビューはここがいいんじゃない?」と提案してくれる子も!

一緒にお弁当を食べ、ますますチームの絆が強くなりました。

              

Let’s go!

明治神宮は過去4回のフィールドトリップの中でもいちばんの人出!

そのほとんどが外国人観光客のようでした。

初めて明治神宮を訪れた子は、鳥居の大きさや、木々の多さ、境内の広さにびっくり。

もちろん外国人の多さにも圧倒されていました。

そして、2つのグループに分かれてさっそくインタビュー開始!

              最初に話したのはベラルーシからのカップル

インタビューをする時は、グループ内での役割があります。

2人が交互に質問をし、他の二人がインタビュー内容をメモをとり、さらに一人がICレコーダーでインタビューを記録しました。

インタビュー中にうまく言葉が伝わらなかった時は、他の子がサポートしたり、大きい声で言った方がいいよ!と励ましたり、とチームワークはばっちり!

一つのインタビューが終わると、元気よく「Thank you!」「Have a nice day!」と挨拶をし、すぐに次のインタビュー相手に向かって駆け出していました。

             お酒の樽の前は外国人に大人気のフォトスポット!

明治神宮の広大な敷地内を、次から次へとインタビューして回る子どもたちに、私たちスタッフは

ついていくのが大変なほどでした!

初めての人に話しかけるのは大人でも緊張するものですが、緊張どころか「楽しくなってきた〜!」

「ワクワクする〜!」とますますパワーアップする子どもたち。

いつもフィールドトリップでは、1時間の活動時間内に3人(3グループ)の観光客にインタビューする、ということを目標にしています。

しかし、今回はどちらのチームも11人(グループ)の観光客の方々とお話しすることができました!

プレゼンテーションタイム


あっという間のインタビュー時間を終え、教室に戻ってからは発表の準備。

それぞれ、自分がした質問や観光客の方に教えた明治神宮のトリビアをスピーチにまとめました。

ここでも、自分たちが話した人の名前や、内容を思い出すため、お互いのメモを見せ合ったり、録音を聞いたりと

協力し合う姿がみられました。

いよいよ発表の時間!

お父さん、お母さんが見守る中、全員が英語でのスピーチにチャレンジ!

インタビューから教室に戻って1時間のなかで、原稿作成〜発表まで、集中してやり遂げることができました。

初めて参加した子も最後には英語で発表をしました。発表が終わり、お父さん、お母さんや、お友達に拍手をもらった時にはみんな本当に自信に溢れた素敵な笑顔を見せてくれました!

みんなGood Jobでした!

次回のフィールドトリップは12月17日(日)を予定しています。

ぜひ予定を空けておいてくださいね!

GLI オンライン・アヤ

Non-GLI students are welcome to join the GLI Explorers Club and participate in GLI events.

Click here to participate in the event.

https://jiproce.co.jp/gli_ex_202308_006/
https://jiproce.co.jp/gli_ex_202308_006/

What's the class atmosphere and lesson content like?"
I would like to discuss my education."
I'm not sure I'll be able to go to school overseas."
If you have such concerns or are interested in GLI
If you have any questions, please feel free to contact us.
Please come to our office for a consultation.