お知らせ - 晴海校
Harumi News

”6カ国”を体験できる!【Super International Day】開催!
こんにちは!GLIのクイーンです。
7月23日(日)にGLIの人気イベントの1つ「International Day(インターナショナルデイ)」がこの夏限定で【Super International Day】としてパワーアップし、”リアル会場”にて開催されます!

テーマは「スウェーデン」
「International Day」とは?
GLIの「International Day(インターナショナルデイ)」とは、毎回1つのテーマ国を選び、その国について楽しく学ぶイベントです。
ですが、今回の「Super International Day」ではなんといつもの倍以上!「6カ国」について学んでいきます!
会場にブースを用意し、まるで海外旅行に来たかのように、それぞれの国の伝統的な服装、お菓子、ゲームなどを楽しむことができます。
このイベントにご参加いただけると、海外に興味が出てくるだけでなく、実際にその国のことを詳しく知れるので、英語を学ぶモチベーションに繋がったり、将来の旅行計画の参考になります。

各国の遊びもプレイします
このイベントにかける想い
私たちはこのイベントを通じて、海外や英語により興味を持ってもらうこと。
そして、「Global Learners(グローバルラーナーズ)」として、私たち全員が国際社会の一員であることを再認識してもらい、Peace(平和)、Cooperation(協力)、そしてSustainable development(持続可能な発展)の重要性を理解してもらいたいと感じています。

「参加6カ国」をご紹介!
GLIの先生方は様々な国で育ちました。そんな先生たちの出身国を中心に、各ブースで様々な「文化やアクティビティー」を体験できます。
全てのブースを回ると、素敵な特典が当たるガチャチケットをプレゼントしますので、ぜひ全てのブースを回ってくださいね。
1)ネパール

GLI講師のブシャンがネパールの民族衣装を着て、皆様をお出迎えし、ネパールからのお菓子や飴をブースではご用意します。
ネパール独特の遊び(Chungi count・cock fighting)を2種類プレイし、また”チャレンジ企画”として、karuwa(カルワ)と呼ばれる、ネパールの伝統的な家庭用品を使って水を飲む「Drinking Charenge」もしてもらいます。


詳しくはこちらの動画をチェック!
2)カンボジア

カンボジアのブースでは、日本では滅多に見ることができないカンボジアのお菓子やTシャツが展示されます。

展示されるだけでなく、カンボジアに関するクイズに答えていただくと、実際にお菓子をゲットすることが可能です。
そして、カンボジア伝統の遊びにもチャレンジしてもらいます。

詳しくはこちらの動画をチェック!
3)フィリピン

フィリピンのブースでも、フィリピンのお菓子やスイーツを体験することができます。

また伝統的な遊びの「Sungka」や衣装を楽しむこともできます。

そして、MCL(=ミンダナオ子ども図書館)から2名日本に来てくれるので、日頃オンラインで接しているGLI生には、ぜひ直接会っていただきたいです。
詳しくはこちらの動画をチェック!
4)メキシコ

メキシコブースでは、クラフトがメインです。まずはメキシコ文化の1つに「死者の日(Day of the dead)」呼ばれる死者の霊を慰める祭りがあります。そこで飾られるメキシコの伝統的な祭壇を作成します。

また「パペルピカド(Papel picado)」という、メキシコの伝統的な切り絵細工や、メキシコ民俗音楽のひとつの「マリアッチ(mariachi)」も楽しんでもらいます。

詳しくはこちらの動画をチェック!
5)アメリカ

アメリカブースでは、アメリカ文化の中でも”ちょっと変わった食文化”をご紹介します。今回は”奇妙な”食べ物のみをピックアップして体験してもらいます。


食文化以外にも、アメリカのパーティーでよく遊ばれるゲームや、”多くの人があまり知らない”アメリカの歴史について学べたり、そして歴史にちなんだ展示品もブースでご覧いただくことが可能です。


6)日本

最後に私たちが住む「日本」です。
「サマーフェスティバル in Japan」をテーマにしたブースでは、レトロを感じれる「駄菓子コーナー」や、夏祭りでお馴染みの”あの夏の遊び”を体験することができます。


全てのブースで、まるで旅行に来たかのように各国の文化を実体験できますので、ぜひ家族やお友達と一緒に遊びに来てください!
参加費について
今回は「Super International Day」として、いつものオンライン開催ではなく
●オフライン(リアル)開催で!
●6カ国がテーマで!
●全ての文化を実体験できて!
●フィリピンMCLの生徒さんにも直接交流できる!
など、まさに”GLIの夏のお祭り”となっています。そして今回、ご参加いただく方々に全てのブースに体験していただきたいので、時間制による開催とさせていただきました。
【1回目】7月23日(日) 10:00〜11:30
【2回目】7月23日(日) 12:30〜14:00
【3回目】7月23日(日) 14:00〜15:30
会場は「品川インターシティホール会議室1・2」(https://sic-hall.com/access/)参加費は、1回参加毎に
●GLI生(とその家族):1,000円(税込)/人
●外部生(とその家族):2,000円(税込)/人
です。内容は全て同じで、何度もブースでのアクティビティーを体験したい方のために、複数回の参加も可能です。
総額20,000円!ガチャガチャで特典ゲット!
今回のSuper International Dayでは、スタンプラリーがあり、全てのブースを回るとGLIガチャガチャを1回引くことができます。
GLIガチャガチャでは、総額20,000円!ハズレなし、アマゾンギフトカードや、海外を感じれる素敵な特典満載のガチャガチャです。
また、お友達と一緒に来てくれた方には、スタンプラリーで集めたガチャポイントが2倍になり、ガチャガチャを引けるチャンスも2倍になります!
ぜひ、たくさんの文化を体験しながら素敵な景品をゲットしてくださいね!
「Super International Day」に参加したい!そんな方は、以下の問い合わせフォームからお申し込みください。絶対に楽しい夏の思い出の1つになるはずです^ ^

GLI講師 クイーン(日本語訳:エリカ)
【追伸】
英語学習に役立つGLIの「無料学習コンテンツ」は、こちらからご覧いただけます。
↓↓↓
https://gli-english.com/contents/