GLI 프레젠테이션 데이] 보고서!
こんにちは、GLI講師のクイーンです。
先日の11月20日(日)にGLI人気イベント「プレゼンテーションデイ(Presentation Day)」を開催しました!(※写真は晴海会場)
今回のブログでは、その”イベントの様子”をお伝えしますね。まず本題に入る前にお伝えしたいことがあって、、、
ご参加いただいたプレゼンターの皆さん!本当に素敵なプレゼンテーションありがとうございました!全クラスのプレゼンターさんの発表が、どれも個性があってとても素晴らしかったです!
(↑広尾校の様子)
(↑武蔵小杉校の様子)
こういう経験を通じて、英語がもっと好きになったり、自信に繋げてくれたら私たちとしてはすごく嬉しく思います^ ^
では、ここからは各クラスがどんなプレゼンテーションを披露してくれたのか?ご紹介しますね。
KGクラス(幼稚園クラス)
幼稚園クラスのプレゼンテーションは、人気英語絵本「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」の物語を元気よく紹介してくれました。
BB・CCクラス(参考学年1〜3年生)
BB・CCクラスのプレゼンターの方は、「summer experience(夏の経験)」をテーマに、どんなことをしたか?などの経験談や講師からの質問に英語で回答する内容でした。
(↑BBの生徒さん)
(↑CCの生徒さん)
それぞれの夏の思い出や経験談にストーリーもあって、このクラスになると少しづつプレゼンテーションに自信を持って、情熱さえも感じてしまいますね。
(↑CCの生徒さん。プレゼンボードも彼女自身で作成しました。)
PBL STEAM・IBLクラス
まず「PBL」とは「Project Based Learning」の略で『問題解決型学習』と言い、「IBL」は「Inquiry Based Learning」の略で『探究学習』を言います。
「PBL」は「Project(プロジェクト)」とあるように、PBLクラスでは、プロジェクトを通じて、英語やテーマの知識を磨いていくものになるのですが、今回のプレゼンテーションでは、今行なっているプロジェクトに関する発表をしてくれました。
中には上の写真のように、『なぜ、子どもはTVゲームが好きなのか?』というプロジェクトを行なっているクラスもあって、非常に興味深い内容でした。
一方で「探究学習コース」では、生徒さん自身の興味をどんどん深掘り、探究していくコースで、GLIに出来た新しいコースになります。
今回のプレゼンテーションでは、生徒さん自身の興味をどのように探究し、さらなる疑問や新しい発見に導いていったか?をシェアしてくれました。
Scratchプログラミングコース
上級生クラスに入る前に、Scratchプログラミングコースが自分たちで作ったゲームを紹介してくれました!
GLIのScratchプログラミングコースでは、Scratchを用いたゲームを通じてプログラミングの知識を養っていきます。
以下のQRコードから実際に彼らが自作したゲームを体験することができますので、ぜひ興味がありましたらプレイしてくださいね。
FF STEAMコース(参考学年5〜6年生)
FF STEAMコースでは、講師のサポートを受けながらかなりレベルの高いテーマに挑戦しています。
ここでは実際のプレゼンテーションも動画で公開させていただきます。以下をクリックしてください。
中高生クラス
中高生クラスでのプレゼンテーションでは、生徒さん自身でトピックから内容まで作り上げたものを披露してくれました!
そしてプレゼンテーションの最後には、講師によるプレゼンテーションが行われました。
そしてイベントの最後には「Kahoot(カフート)」というクイズアプリを使って、このイベントに参加してくださったみんなで遊びました。クイズの内容は「講師について」や「プレゼンターについて」でした。
優勝者には、お楽しみガチャガチャを1回引ける券と交換しました!
最後に・・
今回のプレゼンテーションデイを通じて、親御様からすると、プレゼンターとして頑張ってくださった我が子を見て嬉しそうにしていました。
以下は今回のプレゼンテーションデイ終了後にいただいた「アンケートの一例」입니다.
●毎日一生懸命自分から練習を何度もしていました。自ら取り組む姿勢に成長を感じましたが、何よりも本人が覚えられたということに自信が持てたようでよかったです。
●とても楽しそうに発表している姿が見られてよかったです。
●皆さん各々で自信をもって発表していて心動かされました(^^)娘は、教室で見ていたポスターが発表で使われているのを観て興味深いと話していました。
●お陰様で毎年少しずつですが成長してます。
などなど、多くの喜びの声をいただき嬉しく思います。
とはいえ、このような生徒さんの素晴らしいパフォーマンスを発揮できたのも、日頃の親御様のサポートによるものだとGLI一同感じています。
いつもありがとうございます。
今後とも、お子様の成長に繋げれるようたくさんの機会を提供していきますので、引き続きよろしくお願いします!
GLI講師 クイーン(日本語訳 エリカ)
추신】무료 증정(초등학생 대상)
자녀의 영어 교육을 어떻게 해야 할지 잘 모르시는 분들을 위해
'초등학생이 영검 2급에 합격할 수 있는 공부법'를 무료로 증정하고 있습니다.
↓↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40htl7473n
GLI와 LINE@에서 친구가 되어 주시고"영검(英検)라고 메시지를 보내주세요.
추신2] 무료 증정 '제2탄'
영어4기능 전문 영어학원 GLI가 감수한 영어4기능 전문학원
"영어 실력을 쑥쑥 키우는 추천 영어 그림책 리포트(초등학생 편)』입니다.
도 무료 증정 중입니다!
↓↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40htl7473n
GLI와 LINE@에서 친구가 되어 주시고'초등학생'라고 메시지를 보내주세요.
추신3] 무료 선물(유치원생 대상)
즐겁게 영어에 익숙해지고, 영어 실력도 향상되는 유익한 '영어 그림책'를 정리했습니다.
이쪽도"무료"로 증정하고 있습니다.
↓↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40htl7473n
GLI와 LINE@에서 친구가 되어 주시고'그림책'라고 메시지를 보내주세요.
"수업 분위기와 수업 내용은?"
"교육에 대해 상담하고 싶어요"
"해외 학교에 진학할 수 있을지 불안하다"
그런 고민과 GLI에 대한 관심을
가지고 계신 분들은 꼭 한번 체험해 보세요.
상담하러 오세요.