중고등학생을 위한 제2회 '진로탐색 워크숍' 개최!

안녕하세요, GLI 대표 카부라기입니다.

前回開催した「進路探究ワークショップ」が大変好評だったため、また開催したいと思います。

지난번 모습

前回の内容

をダイジェストでお伝えすると・・・

✔︎ 大学入試が激変〜推薦入試と一般入試の定員が逆転

✔︎ 推薦入試の種類と総合型ってどんな入試制度?何を評価されるの?

✔︎ 志望動機や活動履歴はどう準備するの?

✔︎ 英検®︎準1級で有利に大学受験を進める方法

✔︎ 要注意!大学受験は学部学科で入試制度が異なる

✔︎ これからの大学受験3種の神器で受験の幅を広げよう

✔︎ 高校受験も推薦を狙う理由

✔︎ 高校選びで注意すべきこと

✔︎ 国内受験と海外留学の併願ができるようにするには?

という内容でした。

親世代の受験は学校選びも受験の方法もシンプルでした。学部よりは大学名、中身よりは偏差値順、受験教科はどこも同じでとてもシンプルでした。

がしかし、昨今の受験は多様化し、準備も多種多様。そんな入試あったの、と終わってから気付いても時すでに遅し。。。

とならないように多様化・複雑化した入試制度を説明致しました。

当日のスライド

手前味噌になってしまいますが、私が関わっている限り、この様な進路指導を提供している中高はほとんどないと思います。

がしかし、、、多種多様な進学方法がある事を知っても、さらに難問가 있습니다.

그것은「〇〇〇〇」と言う難問です。現代受験3種の神器の1つの要素です。

この難問を解決するためにはどうしたら良いのか?

私は教育業界に関わりながら、子供達のこの難問をどう解決したら良いかをずっと探究してきました。その答えが「〇〇と〇〇の仕組みを理解する事」이었습니다.

ということで、今回は「志望動機の作り方」をテーマにしたワークショップを行います。

教育の変化とそれに呼応した受験の変化、就職活動に至るまで、今後人生の関門を潜る時には絶対必要になってくる志望動機!

早い時期から模索しておいた方が良いに決まっていますが、この重要性に気付いていない人はなかなか重い腰をあげられません。

結果、入試直前になって、どんな学部にしたら良いか決められない、、、という初歩の初歩で足が止まります。

ご存知のように、勉強が頑張れる為の理由その1は「目標や目的が明確である事」です。自分は何を目指して勉強をしているかという学ぶ理由を持っている人は強い입니다.

その学ぶ理由を発見するワークショップです。

●進路をどうしたらいいか?わからない。。
●特にやりたいことがない。。

方は参加していただくと、確実に前に進めるでしょう。保護者の方も参加できるので、是非ご参加下さい。

참가비는"무료"ですが、定員8名に達し次第、募集を打ち切りますので、進路に悩みたくない方はぜひお越しください。

進路探究ワークショップ詳細

일시】일정
5月25日(土)13時〜14時30分

장소】위치
GLI 하루미교

정원】정원
매회 선착순 8명

소지품】소지품
進路探究ワークショップ用ノート
※当日ワークを行います。

참가비】참가비
内部生:無料(中高生対象)
※内部生限定のイベントとなります。
※保護者の方の参加も可能です。

참여 방법】참가 방법
「進路探究ワークショップ」に参加希望の方は、以下の「GLI公式LINE」のボタンをクリックして、「進路探究ワークショップ」のメッセージ를 보내주세요.

당일 이벤트에 대한 확인 및 자세한 내용 등 메시지를 회신해 드리겠습니다.

↓↓↓↓↓

친구 추가

目標や目的が明確になると日々の学習意欲も変わってきます。もし将来、何がしたいのか?について、今漠然としている方は参加されるとやりたいことが明確になるはずです。

ぜひ、ワークショップでお会いできることを楽しみにしています。

 
GLI 대표 가부라기

 
제발】요청
5月から私個人のインスタグラムをスタートしました。

ショート動画にて'내 아이의 가능성을 넓히는 교육 신상식'をテーマにお伝えしています。

아직 시작한지 얼마 되지 않아 영상은 많지 않지만요,현재의 교육 사정을 알고 진로와 선택의 폭을 넓힐 수 있다.정보를 꾸준히 업데이트해 나가고 싶어요.

꼭 팔로우와 좋아요를 눌러주시면 감사하겠습니다.

카부라기 인스타
https://www.instagram.com/kaburaki_san


추신]
영어 학습에 도움이 되는 GLI의'무료 학습 콘텐츠'는 여기에서 확인하실 수 있습니다.
↓↓↓↓
https://gli-english.com/contents/

"수업 분위기와 수업 내용은?"
"교육에 대해 상담하고 싶어요"
"해외 학교에 진학할 수 있을지 불안하다"
그런 고민과 GLI에 대한 관심을
가지고 계신 분들은 꼭 한번 체험해 보세요.
상담하러 오세요.