하와이 스터디 투어의 볼거리 해설 블로그 ~ 그 2 ~ ~ 하와이 스터디 투어의 볼거리 해설 블로그

안녕하세요, GLI 대표 카부라기입니다.

얼마 전 1차 투어 설명회가 끝났다,마지막 2회차 6월 5일(월) 20시~20시40분입니다.

当日のツアーは親御様の付き添いもOKです。(ただし、宿泊先は別となります。)

설명회 신청은GLI 공식 LINE에서 '하와이 투어'라고 보내주세요. 확대/축소 URL을 보내드립니다.

↓↓↓↓↓

친구 추가

글쎄요, GLI에서는 봄의 오아후에 이어 이번 여름에는대자연의 섬 '하와이 섬'입니다! 입니다.

하와이 섬 히로의 자연

ツアーの前半戦の見どころについては、以下のブログからご覧いただけます。

[blogcard_code url=”https://gli-english.com/7637/”]

3日目はいよいよフラの大先生(クム)に指導&話を聞く

午前中はハワイ大学ヒロ校を訪れます。総学生数およそ4000人のこじんまりとしたリベラルアーツの大学です。

世界40カ国以上の国々から留学生が来ている民族多様性に溢れた大学です。ハワイ語学や先住民語学などはハワイ特有の研究で面白いのではないでしょうか。

またハワイ大学ヒロ校内イミロア天文学センターでは​​、ハワイの伝統的な文化と古代ハワイから現代に至る天文学の歴史・進化の素晴らしさを学び、深く理解することが出来ます。

中の様子

ハワイ島には父なる空ワケアの山「マウナ・ア・ワケア」があります。マウナケア山はワケアの「ピコ」(中心)- 天と地が繋がる聖なる場所 – であると同時に、ハワイの人々が宇宙創世と自分達の起源のつながりを感じる土地でもあります。

マウナケア山は天文学上、ハワイ文化上、どちらでも重要な役割を担っ ています。ここでも民族と大自然とがしっかり結びついている事が理解出来るでしょう。

そして午後は、いよいよフラの大先生(クム)Joshua Lanakila Manguailのレクチャーです。私が変な説明をしてフラの間違って理解してしまっても行けませんので、是非動画をご覧下さい。おそらくこの様な人と直に出会える事は人生の中で滅多にない事だと思います。

4泊6日を通しての大自然生活体験

ハワイ島マコア(宿泊先)の生活自体も今回のツアーの大きな目的です。

宿泊先です。

目の前に太平洋の大海原が広がって敷地内は一面芝生。動物が放し飼いされていて、お風呂は大空を眺めながら樽で出来た露天風呂にも入れる(室内シャワーももちろん完備)。

마코아 초원과 바다

朝食も夕食も自分たちで用意し、動物の世話をして卵は放し飼いの鶏さんから毎朝頂いてくる。野菜を畑から取ってきて鶏も絞めて食材にする。

食べ物は勝手に食卓に上がらない事を実感し、生き物の命の大切さを学ぶ。フラの練習をして1日の振り返りをして活動をまとめる。

今回の発表内容は映像の形でハワイ島の紹介をしてもらう計画です。小学生はそのまま夏の自由研究になる것입니다.

中高生は総合型選抜の題材探し、すなわち自分が将来どんな勉強をしたいかを探すには絶対お勧めの島입니다.

特別に

今回も保護者の方も同行出来ます。

7月23日(日)に羽田→オアフ→ヒロと移動しますので、子供達がハワイ島にいる間、保護者の方はオアフ島で過ごしてもよし、ハワイ島で過ごしても良し。保護者の方はオアフ島→コナで先回りして待っていても良いかも知れません。

7月29日(土)コナ発→成田(30日着)の飛行機をお取り下さい。もちろん行きだけ一緒に来て、帰りは別々でも結構です。

保護者の方にも是非とも体感して欲しいハワイ島の大自然!コロナで疲れた心身を癒してみては如何でしょうか?

ちなみに個人的には老後はハワイ島に住みたいと心から思っている私(鏑木)でした。

 
鏑木

 
추신]
하와이 스터디투어 온라인 설명회가6월 5일(월) 20시~20시 40분에 개최됩니다.

설명회에 관심이 있으신 분은 아래GLI 공식 LINE에서 '하와이 투어'라고 보내주세요. 확대/축소 URL을 보내드립니다.

↓↓↓↓↓

친구 추가

"수업 분위기와 수업 내용은?"
"교육에 대해 상담하고 싶어요"
"해외 학교에 진학할 수 있을지 불안하다"
그런 고민과 GLI에 대한 관심을
가지고 계신 분들은 꼭 한번 체험해 보세요.
상담하러 오세요.