2024 [达沃考察] 家长问卷调查。

こんにちは、GLIのアヤです。

先日開催した「フィリピン・ダバオスタディーツアー」に関する「親御様アンケート」をご紹介したいと思います!(※回答数9:8月現在)

ダバオ空港到着時の集合写真

Q1:どのようなことを期待してツアーに参加されましたか?

・日本では体験できない自然でのアクティビティ、オンラインの先生と会えること

・海外留学のステップアップと、色々な世界を知ってほしい

・英語力を向上させる、フィリピンでの体験を通じて見聞を広げる、集団生活から学ぶ

・異文化交流と英語を日常的に使う経験

・親元を離れての海外体験、ボランティア活動、海外と日本の違いなど、、とにかく色々な経験をしてほしいと思い参加を決めました。

・親元を離れてはじめての子供だけの旅行を通して子供の成長を期待してツアーに参加しました

・親無しで海外を経験し自立心を育む 

・英語でコミュニケーションが取れるようになること。 異文化に触れ、視野を広げること。

・海外での見聞を広げる、独りで考え動けるようになる、英語環境に慣れる

Q2:ツアー全体の総合評価はいかがですか?

⑤大変良かった:9名

Q3:ツアー全体に関して感想やご意見があればお書き下さい。

= = =

我非常感谢自己能够体验到这么多在日本永远无法体验到的东西。我认为这是非常紧张的一周。我认为,你要计划并带领我们经历这么多事情,非常不容易。每天更新的照片、视频和报告让我如释重负。非常感谢你们。

= = =

能和孩子们一起参加活动很有帮助。在同一个教室里与陌生人和其他班级的孩子交朋友也很有趣。

= = =

逗留期间有很多活动,从自然体验到服务活动,很难相信只有一周的时间。

= = =

在参观前和参观过程中,家长和孩子都得到了跟踪服务(参观程序、参观过程中的及时进度报告等),可以放心地参加参观。

= = =

这一次,第 1 次是在他的强烈要求下(亲自去见在线老师!)。我决定参加。 我原本以为课程内容很吸引人,但事实上比这还要好。

许多照片和老师们的反馈意见让我们在日本看到了笑容和安心。我们感谢老师们对细节的关注!

他认为自己在各方面都获得了宝贵的经验,包括日本和菲律宾之间令人震惊的差异,尤其是在厕所方面。 我很高兴他能遇到他所希望的在线老师,从他告诉我的情况来看,他度过了充实而紧张的一周。看到她兴奋的笑脸,我非常高兴我们能够参与其中!

= = =

这是一次很棒的经历。计划非常出色。

= = =

很抱歉,我在参加计划期间生病了,给带队老师带来了不便和担心。多亏了你们的详细报告,我才得以安心,并得到了有育儿经验的带队老师的照顾,这对我很有帮助。

我很高兴她在整个经历中与朋友们相处融洽。 由于这是我们第一次送她们离开父母到国外,我们希望她们能培养独立意识,但我认为她们也经历了一次离开父母生病的心酸经历,这有助于她们的情感成长。

= = =

通过大量的活动,我看到女儿脸上有许多不同的表情。我认为,她的收获不仅仅是提高了英语技能。 这将成为我女儿一生的记忆。非常感谢你们的详细指导。

= = =

夏令营期间,向家长提供了实时照片和报告,这让家长非常放心。 孩子们体验了社会贡献活动等,这些都是他们在私人旅行中无法体验到的,在他们心中播下了对社会和思想感兴趣的种子。许多饭菜都很油腻,如果能多带些蔬菜就更好了。如果能提前了解当地的生活条件,如厕所和淋浴条件,那就更好了。

= = =

Q4:プログラムの内容はいかがでしたか?

⑤大変良かった:7名
④良かった:2名

Q5:特によかったアクティビティを「3つ」お選びください。

7/22:ダバオオフィスでの先生たちとのイングリッシュキャンプ:2票
7/23:コミュニティーサービス(マングローブ植樹、海亀保護、ビーチクリーニング):5票
7/24:マラゴスリゾート(鳥とのふれあい、チョコレート作り):4票
7/24:イーグルセンター(フィリピンイーグル保護センター):1票
7/24:イーデンパーク(スカイアドベンチャー、乗馬):5票
7/25:サマル島 アイランドホッピング:5票
7/26:ホテルでのクッキング:1票
7/26:最終日フェアウェルパーティ:4票

海ガメ保護センターでの集合写真

Q6:どんなところが良かった/良くなかったですか?

= = =

個人では手配できない現地ならではのアクティビティを体験できて大満足です。

= = =

様々な体験ができた事、そしてどれも楽しかったことが良かったです。子供の英語がどのくらい使われたのか分からなかったです。

= = =

よかったところ→チョコレート作りがとても楽しく、美味しかったです。コウモリは初めて見ましたが顔が可愛かったです。鳥が頭の上に乗ってくれたのが嬉しかったです。

よくなかったところ→ホテル含め虫が多かったです。全体的に食事が合わなかったです。でもハロハロ、豚の丸焼き、チョコレートは最高でした。

= = =

食事が肉が多く飽きてしまった様子。水以外の飲み物も取りたかった様子。

= = =

ボランティア活動、保護活動などについても参加の決め手の1つでした。多くの活動に携わることができ、彼女の心にまた1つ新しい経験が加わりましたが実際に地球に起きていることを見て感じて学ぶことの重要性を感じているので、本当に有り難い体験だと思います。良くないところは特にありません!

= = =

オンラインの先生達の対面は代え難い体験だったと思います

= = =

アクティビティは体調不良で参加できないものもありましたが、楽しみにしていた海での遊びは大変満足いくものだったようです。最終日のパーティーでは、英語で発表ができたことに大変感激しておりました。

= = =

たくさんの自然にふれた事、家族旅行では計画できないようなアクティビティ、旅の最後にしっかり振り返りの時間を設けて頂いた所がよかったです。

= = =

・子供が楽しみながら、多くの経験ができたこと
・ウミガメがクラゲと間違いプラスチックを食べてしまう等、身近な問題が世界に繋がっているんだと知れたこと
・積極的にカラオケに参加でき、自信をつけられたこと
・ストリートチルドレンや行商のいる街を目の当たりにし、日本とは違う外国のリアルな現状や治安感を、安全な先生方といる時に肌で感じられたこと

= = =

Q7:渡航準備からツアー終了まで、GLIスタッフの対応はいかがでしたか?

⑤大変良かった:9名

Q8:どのようなところが良かった/良くなかったですか?

= = =

説明がわかりやすく、出発までスムーズだった。

= = =

手続きについて丁寧に説明していただき助かりました。アナウンスが何度かあり忘れずにすみました。

= = =

毎日写真やコメントをアップデートしていただき滞在中の様子がよくわかり大変ありがたかったです。

= = =

手厚く説明とご指導いただきました。

= = =

この度は本当にお世話になりありがとうございました。
とにかく送り出す保護者への不安の無いよう、きめ細やかな対応には最初から最後まで感謝致します!

入国の手続きについても、色々な情報を常に更新して少しでもスムーズに行けるようにとしてくださいました。チェックなども一緒にしてくれてとても安心感がありました。

子どもたちへも、渡航の日まで色々な声かけや事前準備もしっかりしてくださったので、不安なく楽しみ過ぎてワクワクが止まらない状況で成田から飛び立って行けたのは感謝しかありません!滞在中も現地の状況を常に写真で共有して下さり、毎日楽しみにしておりました。

= = =

事前のオリエンテーションもあり、渡航に対しての不安はありませんでした

= = =

事前の説明会も丁寧にしてくださり、全く不安なく送り出しました。コストパフォーマンスの良さも魅力です!

= = =

本人の自主性を優先しつつ、見守っていただけた事に感謝致します。

= = =

一番重要な子供に対する内容は、とても丁寧に検討/対応して頂け、この上ない安心と信頼を持ってお任せする事ができ良かった。

改善されると嬉しい点:
・情報や資料の提供は早めにして欲しい
・説明会の資料は、説明会前に共有をして欲しい(事前に読んで手元に置きながら説明を聞きたい)
・大使館への申請等は親が会社を休んで対応するので、二度手間にならないような情報が欲しい
・集合場所は第何ターミナルの何階、等の詳細な情報まで記載してほしい。またカウンターが写真と異なるアルファベットだったので戸惑った。

= = =

Q9:現地スタッフの対応はいかがでしたか?

⑤大変良かった:7名
④良かった:2名

Q10:どのようなところが良かった/良くなかったですか?

= = =

毎日写真や動画のアップロード、レポート

= = =

沢山の人がサポートしてくれた、優しかったこと。

= = =

事前にオンライン英会話を受講させていただき、滞在中にどんなことをするか、食べ物はどんなものがあるか、など予備知識を得られたことで、よりダバオに行くのが楽しみになったのが大変よかったです。

= = =

とても明るくフレンドリーで過ごしやすかったようです。

= = =

現地では多くの先生方の目が常にあり、子ども本人にも不安なく過ごせたようです。日本とは違う環境で海や町などに出る際など特にですが、こちらは親としても危険から子供を守る点でも安心感が大きかったです。
オンラインの先生方は常に子どもたちが楽しめる環境を整えてくれて、優しく温かく接してくれたことに感謝します!それは最終日の涙に現れていたのだと思います^_^

= = =

とてもフレンドリーに献身的に子供達に付き添って頂き大変感謝しています

= = =

用意して下さった食事の様子なども、心のこもったおもてなしを感じました。また子どもたちと打ち解けて過ごしてくださる様子は愛をもって接してくださっていることが伝わります。日頃のオンラインレッスンでも同じように関わってくださっているのだなと大変感激しました。

= = =

オンラインの先生に実際にお会いできたのがよかったです。今後のレッスンも捗るのではないかと期待しております。

= = =

・先生の人数がとても多く、子供一人一人に目が行き届き、丁寧な対応をしてもらえるので非常に安心だった。
・到着日は飛行機の遅れがあったが、深夜まで対応してくれて非常に有り難かった。

= = =

Q11:参加した後でお子様に成長はありましたか?

⑤とてもあったと思う:5名
④あったと思う:3名

③どちらともいえない:1名

Q12:どんなところが変わった/成長したと思いますか?

= = =

自分のことは自分でするという自覚が前より多くなった気がします。

= = =

またフィリピンにも行きたい、他の国にも行きたいと話している。

= = =

初めての食べ物や体験をしたり、英語で頑張って伝えようというチャレンジ精神が養われたことが一番の成長と思います。

= = =

日本とフィリピンの食や文化の違いを感じ、日本の良さも再確認したようです。(特に食)

= = =

まだ帰国して間もないので、これ!と言った大きな違いはありませんが、やはり1週間親元を離れていたので自分で気づいたり行動したりが日常よりも増えたと思います!色々な刺激的な経験をさせていただいたので、その経験が本人の自信に繋がりこれからの行動や考えに影響してくると思うので、これからの少しの変化や大きな変化を楽しみにしてます。

= = =

発言の変化や自立が感じられます

= = =

不安いっぱいに出発しましたが、「行って良かった」と大変満足して帰ってきました。心細い瞬間もあったと思いますが、その事を全く口にすることなくやり切った様子です。たくましくチャレンジ精神が育っていると感じます。

= = =

劇的な変化はなく、いつもの怠惰な娘に戻っています〜 が、心には何か残っているはず、後々思い返して、視野の広い人間になってくれればと思います。

= = =

周りが友達連れで寂しい思いを我慢しながら、自分の事を頑張れた

= = =

Q13:帰国後、ツアーに関してお子様とのやりとりで最も出てきた話題を教えてください。

= = =

フィリピンでの手遊びを忘れないように毎日練習してます。

= = =

ドリアンはくさかった

= = =

いろいろな話が出ましたが、鳥を頭に乗せたこと、コウモリの糞のニオイが強烈だったこと、ドリアンはちょっと苦手だったこと、高いところから勇気を出して海に飛び込んだことなど、さまざまの初体験を生き生きと語ってくれました。

= = =

食事、ホテルでの生活フェアウェルパーティー

= = =

とにかくトイレが衝撃的だったようで、帰国後は日本のトイレの綺麗さに感激して話題もとても多かったです😅

= = =

友達との日々のやりとり、フィリピンの風土、オンラインの先生達の話です

= = =

日本との街の様子の差、貧富差などを肌で感じたようです。

= = =

買い物が楽しかった、ジップラインが往復でできて楽しかった、フィリピン語を覚えた、マックで自分で注文できた、etcです。

= = =

カラフルな鳥と触れ合えた話

= = =

Q14:このようなツアーを他の人にお勧めするとすれば、どれだけ勧めますか?

⑤絶対に参加する価値がある:6名
④参加する価値がある:3名

Q15:(絶対に)参加する価値がある、とお答えいただいた方は、おすすめする内容やコメントをお願いします。

= = =

団体だからこそでからこと、そして仲間と一緒に探した時間は一生の宝物だと思います。

= = =

沢山のサポートや温かい先生の中で、子供が自立します

= = =

多くのアクティビティを経験しただけでなく、フィリピンの人・文化に触れ、娘の世界観が広がったことが大きな収穫です。心より感謝申し上げます。

= = =

英語力はもちろんですが、とにかくアクティビティーの多さが素晴らしいです。ただ遊ぶだけでは無くボランティア活動が組み込まれていることで、また子どもたちの中で大きく次に繋がる内容だと思いました。1週間とは思えない内容でしたし、GLIならではの体感する学びだったと思います!

= = =

オンラインの先生達との対面は他では代え難い体験だと思います。小学生でこれだけ心が動く経験はなかなか出来ないと思います

= = =

他のツアーにはない、子供を伸ばそうとよく練られた多彩なプログラムでした。

= = =

親から離れて海外に行けたという事が子供にとっての自信になる。

= = =

ご回答ありがとうございました!

课堂气氛和课程内容如何?
我想与您讨论教育问题
我不确定自己能否去国外上学
如果您有此类疑问或对 GLI 感兴趣,请联系我们。
如果您有任何问题,请随时与我们联系。
欢迎前来咨询。